top of page
検索

やる気スイッチはやり始めてから入る?

  • 執筆者の写真: nirin-so
    nirin-so
  • 2023年1月17日
  • 読了時間: 1分

やる気が出ない・・・。

そんな時あなたはどうしますか?


1.やる気が出るのを待つ

2.やる気が出なくても、とりあえず始めてみる


そもそもやる気スイッチは本当にあるのでしょうか?そしてそれはいったいどこに?


脳の真ん中の左右に一つずつある2㎜くらいの場所。ここを側坐核といい、ここに刺激を与えると「やる気ホルモン」と呼ばれるドーパミンが分泌されます。これがやる気スイッチの正体です。


そしてこのドーパミンは側坐核に刺激が加わらないと分泌されません。

行動を起こすことで側坐核が刺激され、やる気ホルモンのドーパミンが分泌され始めます。

つまり、やる気は待っていても出てこないわけです。

したがって、上記の質問の答えは2番が正解ですね。


そして、ドーパミンは好きな音楽を聴くことでも分泌されることが、カナダの大学の研究でも明らかになっています。


やる気が出ない・・・。

そんな時は好きな音楽を聴きながら、5分だけ、と取り掛かってみるといいかもしれませんね。

 
 
 

Comments


Copyright  親子カウンセリングコーチングNirin-so
bottom of page